2022.11.19
アホウドリお弁当チームより久々の求人です。この度、アホウドリ食堂チームで求人をかけることになりました。
コロナのひと段落が見え始め(これをひと段落と言うのか)ロケ弁ケータリングともにお問合せが増えて参りました。また、地域との関わりも増え始め、求められる役割にも変化が出ているなぁと感じます。
ここで、アホウドリとしての底力を上げるために、新しい方に出会いたいと考えました。アルバイトで週3前後、アホウドリで働いてくださる方を募集します。
要町チームの仕事は主に3つ
①日々のお弁当の仕上げと仕込み
②時に撮影現場や企業様パーティーなどへのお伺いケータリング
③稀に地域イベントなどへの参加
意外に、人と関わる仕事です。また女性ばかりの職場ですので、女性の働きやすさは目指しつつも「職場という出島を守る」上での最低限の厳しさはあります。
求める人物像
今回の採用は今のアホウドリに足りない力をピンポイントで探しているという事情があります。ですので、すこし求める人物像が狭いのですが、ご一読ください。
・20ー40代前半(今回は、年齢を区切らせていただきました)
・スポーツ経験があったり体力に自信があるとなお良い(割と体力仕事です)
・敬語を使えたり、エクセル入力保存できるなどの最低限の事務スキルのある方
・要町近郊在住者
上記のような方であれば
自身の屋号で別の活動をしている方でも良いと思います。
実際アホウドリには、mweziという屋号で作家活動をしている人。まめごはん、たべる旅するつながる研究所屋号で自身の食の活動を続ける人もいます。
お手伝いを探してるのではなく、長い目でチームメイトとして一緒に働いてくれる人、尊重し合って働ける人に出会いたいと思っています。
ご興味のある方はぜひご連絡ください。
採用情報
雇用形態 アルバイト
時給 1072円–
勤務曜日と時間 シフト制8:00-17:00(社内目標定時は16:00)時々残業あり
勤務地 要町1-10-7
交通費 全額支給
待遇福利厚生 賄いあり・その他法定規則による
応募方法 ahodori.tokyo@gmail.com 大石真理子まで「アルバイト応募」とタイトルをつけて、メールにて履歴書をお送りください。